小島 直明
Naoaki Kojima
LPO(Legal Process Operations) 事業部長

得意分野
specialty
略歴
profile
2010年3月成城大学文芸学部を卒業後、大手FMCGメーカーにて法人営業、マーケティングに従事。研修事業会社トレーナー職、BPO事業会社コンサルティング職を経て独立、2022年に株式会社ライストンコンサルティングを国税局出身の税理士と共に設立、共同代表を務める。
BPO事業会社勤務時代に自身の立ち上げた「業務の見える化サービス」の提供を通じ、日本企業の抱える人財確保・生産性向上・バックオフィス職の将来等の課題を年間20社を超える現場の改善PJTで痛感したことから「三方良し」のBPR・DXを自身の理念に掲げて活動。現在は企業の持続的成長、価値向上を支援するためコンサルティング提供とアウトソーシングサービスの責任者を担当。
2024年12月Authense Consulting株式会社にLPO事業部長として入社。研修講師としての経験やBPO事業会社における業務アセスメント、業務プロセスマネジメント、DX改革等の知見を活かしクライアント企業の業務課題解決およびAuthense Consulting株式会社の提供するアウトソーシングサービスの設計・構築を担当。
メッセージ
message
BPO事業会社における多数の現場の業務構築、バックオフィス(法務・人事・経理等)のBPRや業務標準化、RPA・AI導入支援を強みとしています。仕組みの改善だけでなく、従業員のスキル向上も重視し、変化に強い組織づくりを実現します。
また、法務領域では、ALSP(代替法務サービス事業者)として、従来のアウトソーシング市場に新たな選択肢を提供していきたいと考えています。現在は限定された日常的な法務業務に関するサービスを中心に提供していますが、今後は幅広く法務部の皆様をご支援できるサービスを設計していきます。
法的トラブルが起きても、弁護士に相談できるのは2割のみで8割は泣き寝入りしているとも言われる「二割司法」という言葉がありますが、誰もが法務サービスにアクセスできるわけではないという課題が、企業法務にも存在すると私は考えています。専門知識なく法務を担っているケースも少なくなく、こういった課題を解決することも私の目標です。
働き手・企業・社会にとって「三方良し」となる、事業成長を牽引する法務機能の提供を目指します。